自分のことって、わかっているようでわかっていないと思うことが、度々あります。
例えば身体の動き。
自分としては、手足を精一杯伸ばして大きく
踊っているつもりでも、動画で確認すると
自分が思うほど大きく動かせていなくて
驚きます。
こころも同じです。
子供の時に、【これ、みんなもってるから、
買って!!】とか、言った記憶ありません
か?
私の家の場合、親に【みんなって誰?】と尋
ねられ、3人位のお友達しか名前を挙げられ
なかった。3人しかいなくても、自分では
みんな持ってると思い込んでいたんですね(笑)
当然買ってもらえませんでした(泣)
大人になった今も、そういう思い込みがある
と思います。
例えば【私って、いつも〜でダメだわ】
とか感じることがあります。
いつもは、何回?ほんとに毎回なのか?
心は動画では映せないから、自分の心に問い
かけて、自分をテレビで見るように客観視し
たいものです。
(映像化は、できないけど紙に書いてみるの
もいいかも。)
冷静にカウントしたら、案外失敗なく出来て
ると自信につながるかもしれませんね。
「マインドハピネス」カウンセラーのほしわかです。
カウセリングで、自分の心の制限に気付いて自由になりませんか?
そうすることで、自分の気持に素直になれますよ。
マインドハピネスのほしかわと一緒に、自分探し、こころを自由にする旅をしませんか?
カウンセリングのお申し込みはこちらから