お申し込みフォームへ ➤

自己肯定感への正しい認識

心理学

我々が、普段、当たり前のように使っている言葉に、「自己肯定感」があります。

例えば、

周りのことを考えずに自信満々で行動している人に対して、あの人は自己肯定感が高い。

などと、使ってはいませんか。

自己肯定感とは、人の感情の一種だと考えます。

それゆえ、誰にでも持てるものなんです。

この解説を元に、正しく自己肯定感と言う言葉を理解してみましょう。

自己肯定感とは

自分は自分でいいと思えること。

自分に満足できている
自分に価値があると思えること
自分自身のすべてを受け入れられること

つまり、

自分自身にOKを出せること

です。

 

ここで、自己肯定感に対する内閣府調査(2014年)を見てみましょう。

日本・韓国・米国・英国・ドイツ・フランス・スウェーデンの国際比較結果によると、「自分自身に満足しているか?」の問いに対し、「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」と答えた割合が、他の国は70%を超えていた一方、日本はたったの45.8%だったそうです。

驚きの結果ですね。

その要因には、

①文化的な背景・・・謙虚・謙遜が美徳とされる風習
②学校教育・・・人に迷惑をかけない・協調を重んじる教
③家庭でのしつけ・・・周りとの比較・成績で評価・良い子教育

があるものと思います。

心理カウンセリングを受けるほとんどのクライエント様も、自己否定感に向かっています。

自分に満足できない
自分には価値がない
自分自身を受け入れられない

ですから、カウンセリングにおいては(潜在的に)これを向上させる目的があると考えるわけです。

カウンセリングで、最重要キーワードとなりえる言葉なのです。

自己肯定感の高い人と低い人の比較

次に、自己肯定神の高低でどのような違いが出るのかを比較してみます。

自己肯定感が高い自己肯定感が低い
自己評価を最優先する人から良い評価を得ることに執着する
人に好かれようとする意識が薄い「いい人」を演じようとする
自分はできると考える自分には無理だと考えやすい
普段着でも輝いているブランドで身を飾る
心配事をもちにくいいつも何かを心配している
自分の力でものごとを成し遂げようとする他人に依存しやすい
周りの目が気にならない他人からの目を過度に気にしている
自分が一番と考える自分より他人を優先しすぎる
行動を起こすときにまず成功をイメージする失敗をイメージするため行動できない
人の成功を心から喜べる人の成功をうらやましいと思う

自己肯定感の持ち方一つで、こんなにも違うのです。低いと人生にプラスになることはありません。

自己肯定感の持つ意味の具体的考察

下の4つは、似ていますが自己肯定感とは意味の異なる言葉です。

①自信 ②自尊感情 ③自己効力感 ④自己有用感

①自信

自信とは、自分の能力やステータスなどを根拠にしたものです。

例)何らかの資格を持っている。

課長に昇進した。

試験に合格した。

大きな財産を持っている。

自己肯定感は、根拠性とは一切関りのないものだと考えてみてください。

②自尊感情

自尊とは、「自分を優秀だと思うこと」「プライド」と定義されます。

能力やステータスを根拠にしているという点、自己優位性が潜むという点において、自己肯定感とは質が異なります。

自己肯定感には、自尊感情の概念が含まれますが、そこに他者比較が入るものではなく、他者への尊敬や感謝も伴うものであると考えます。

自尊心=他尊心

自尊感情には、自分中心のニュアンスを含むのに対し、自他ともに尊厳を持つという点で自己肯定感とは異なります。

③自己効力感

自分の目標達成能力に対する信頼感を指した言葉です。

例)大きな仕事を任されたときに、自分ならきっとできると思えること。

自己効力感は、目標達成能力に関係している一方、自己肯定感は自分の全面的な価値への肯定感情である点で、区別されるべきものです。

④自己有用感

自己有用感とは「自分は他人の役に立てる人間である」という感覚です。

例)「テストの成績が良くて満足した。」

「仕事で良い評価をもらえて嬉しかった。」

「イベントの企画に喜んでもらえて良かった。」

これは、「他者からの評価」を条件に自分を認めている点で、自己肯定感とニュアンスが異なります。自己肯定感は、無条件で自分の価値を認める感情がベースになります。

 

まとめると、自己肯定感とは、

・根拠を必要としないもの。
・他者への尊厳を持つもの。
・無条件に、自分ならできる、自分は持っていると思うこと。
・他者の評価に関係なく、自分に価値があると思えること。
と言うことが言えます。
以上、ご自分の自己肯定感の概念を見直す参考にしていただけたらと思います。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

カウンセリングのお申し込みはこちらからどうぞ。

なお、初回の方に限り、30分のフリーカウンセリングが受けられます。LINEのID検索から、@iux3358xをご登録の上、「フリーカウンセリング希望」とメッセージをお送りください。

なお、ブログランキング参加中です。

この記事にご共感いただいた方は、ぜひ下の写真をワンクリック、お願いいたします。m(_ _)m

なお、記事の拡散・シェア、大歓迎です。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村

今日もあなたに喜びの一日が訪れますように。

コメント