お申し込みフォームへ ➤
お知らせ

(新)お客様の声 『内なる声の気づき』

今回のクライエント様は、お若い女性。ご感想はこちら対応は、秋田カウンセラーでした。ご指名のきっかけは、カウンセラーのメールメッセージに心を動かされてのこと。信頼関係の土台が文章のやり取りで構築されていたんですね。お話されていくうちにお悩みの・・・>>記事を表示する
心理学

行動に条件付けをする思考の問題点

はじめに、心理学のなぞなぞです。使えば使うほど増えていくものはなあに?その答えは、文末にあります。さて、誰でも物質的に損することを好まないですよね。これは、当然のこと。でも、これが心にまで活用されると、ちょっと問題が起こります。実は、「損す・・・>>記事を表示する
カウンセラー

「溺れる人はわらをもつかむ」にどう対応するか

カウンセリングは、クライエント様にとって最後の頼みの綱。その綱を離されたら、奈落の底に陥ってしまう。そんな感覚を時に覚えるのです。私は、藁をも掴みたいのなら、丸太を投げてあげます。それにしっかりとつかまって、まずは沈まないで浮いているご自分・・・>>記事を表示する
カウンセリング

あなたが会社を辞めたい本当の理由

あなたが今の勤め先を辞めたいと思っていると仮定します。その決断の行動を起こす前に、やるべきことが一つだけあるんです。そこに気づいていただくこと。これが、この記事のテーマです。実はあなたは会社を辞めたいわけではないLL「え? 私は、真剣に辞め・・・>>記事を表示する
カウンセラー

【動画解説】カウンセラーの選び方

皆さんはカウンセラーを選ぶときには、どこを見て決めますか。今回の動画は、プロのカウンセラーたちがクライエント目線に立って、アドバイスいたします。ぜひ、参考になさってください。最後まで、お読みいただきありがとうございました。ブログランキング参・・・>>記事を表示する
カウンセリング

目に見えないところに真実がある

まったくやる気が起きないひどく落ち込むなんとなく落ち着かないわけもなく涙が流れ出るイライラが続く不安がぬぐえないこんな気分になっても、たいていは数日のうちに気分が元に戻るものです。でも、上記のような気分が10日間以上続くようでしたら、うつを・・・>>記事を表示する
カウンセリング

カウンセリングの原点は共感的受容

人は、年をとればとるほど、お金持ちになればなるほど、出世すればするほど、自分のことを主張するようになります。自分が、自分が・・・。もっと、こうした方がいい。そのやり方じゃ、だめだ。そんな話を聴かされれば、すぐにうんざりしてきます。これは、カ・・・>>記事を表示する
心理学

認められたい自分から脱したときに出来上がっているマインド

昔の自分は、とにもかくにも、人から認められたい・・・いい評価をもらいたい・・・そして、心の中では出世したい・・・と思って生きていました。それゆえ、自分の仕事ぶりに、「おー、やるねえ。」とか「すごいじゃん。」などと、周りから声をかけられるたび・・・>>記事を表示する