お申し込みフォームへ ➤

心理学

心理学

悩みは幸せへの切符​

本当の自分自身であることだけが、人の幸せを保証します。それを阻害するものは何でしょうか。  例えば、あなたは何かにしばられていると感じていませんか。仕事であったり、重い金銭的な負担であったり、好まない人間関係であったり・・・、身の回りの状況・・・>>記事を表示する
心理学

言葉に宿る感情

かつてクライエント様に「のろま」という言葉に敏感に反応される方がいました。心の中に、もやもやした感情が沸き上がるのだそうです。そして、何とか急いでやり遂げなくてはいけないという焦りが沸き上がってくるのだそうです。お話をじっくり伺う中で、子ど・・・>>記事を表示する
心理学

希望あふれる朝日と邪魔な夕日

朝、起きてカーテンを開けると気持ち良い朝日を体いっぱいに浴びて全身を伸ばしてから出社する。そんな人が、一日営業で外回りをして、疲れ果てた会社への帰り道に見る夕日に対して、なんて邪魔な夕日だと思う。太陽は誰に対しても公平に輝きを与えます。それ・・・>>記事を表示する
心理学

周りの評価が気になる理由

クライエント様のお悩みをお伺いしていると、「周りの目がとても気になる。」というものがよくあります。自分はどう思われているだろうか。これを言ったら気を悪くするかもしれない・・・。周りからの自分への評価が気になって、気になって仕方がない。友達に・・・>>記事を表示する
心理学

自分の感情を肯定するということ

何かの拍子に突然湧き上がってくる感情。喜び、悲しみ、不安、怒り。感情は、何かに対してすばやく反応し、そして広がっていきます。外的要因に対して何かを感じること、それが感情の姿です。でも、それは人それぞれで違います。美しい景色をを見て、素晴らし・・・>>記事を表示する
心理学

目の前の現実は心の投影

未来に起こることを予想していて、本当にそうなったことを体験したことがあると思います。例えば、何か嫌な予感がすると思っていると、財布を無くしてしまったり、上司に叱られたりする。その結果、自分の嫌な予感は正しかったと無意識に刷り込み、不安を抱え・・・>>記事を表示する
心理学

アンガーコントロール

「先生は怒ることはないのですか。」とクライエント様からたまに尋ねられます。おそらく、心理カウンセラーは仙人のような人だと思われているのでしょうか。(笑) お答えを申し上げると、そんなことはありません。怒ります。でも、その怒りを周りにぶつける・・・>>記事を表示する
心理学

お金に関する悩み事

先日、「浪費して、お金をどうしても貯めることができない。どうしたらいいですか。」というご相談を受けました。私は、お話を聞きながら、今のこの方にはお金を貯めることは難しいと気づきました。その理由は簡単です。ご本人が必要と感じていないからです。・・・>>記事を表示する