お申し込みフォームへ ➤

心理学

心理学

停滞していると感じたときには

たいていの人は、何らかの目標をもって生きていらっしゃいます。口に出す人もあり、口にしない人もあり、人それぞれです。でも、なかなか思うとおりに展開しないことがあろうかと思います。そんな時に、私が心がけていることは、まず「行動ありき」でいくこと・・・>>記事を表示する
心理学

周りを気にする自分は自らが作り出しているという真実

人目が気になる自分こういうお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいます。タイトルのように周りを気にする自分は自らが作り出しているという真実が存在します。これは、多分、いくら文章で理解しても、自らの心を通すことでしか、実感としてわかり得ないことで・・・>>記事を表示する
心理学

あなたの人生のプライオリティは何ですか

「あういう世の中のためにならない人は消えてしまえばいいんだ。」報道で、いろんなコメントやニュースを見て、そんな思いが湧き上がってくることがあるかもしれません。審判は、自分の手で下すことではないとわかっていても、自然と心の中に在る感情が湧き上・・・>>記事を表示する
心理学

本当の心が作り出すエネルギーとは

人は、起こり得ることに対して、何を持ってよしとするのでしょうか。通常なら思っている通りになればよし。思っていることにそぐわなければだめ。だと思います。そして、その結果に一喜一憂します。打ち出の小づちを振るように、即座に自分の思う通りの結果を・・・>>記事を表示する
心理学

夢を実現するためのシンプルな法則

誰でも夢をもっています。でも、現実はそれをかなえるための力になっていないと感じてはいませんか。そんなときには・・・・。思いを妨げる存在として周りに配置されている様々な人・もの・出来事を一端切り離して、ご自分の本当の内なる声に耳を傾けてみまし・・・>>記事を表示する
心理学

意識が今この現実から離れた瞬間を感じると・・・

悩みはどうして起こるのか。その答えは、いたってシンプルです。それは、意識が現実から離れるときに起こるということです。特に感情が湧きあがったときには、それをモニタリングしてみてください。昔を懐かしんで、写真をまじまじと見つめている自分。年金手・・・>>記事を表示する
心理学

目には見えなくても存在しているもの

深夜に星空を見上げ、無数の輝きに心を奪われたご経験があるかと思います。星は、太陽と同じように自ら輝きを放ち続けています。真昼であろうと、この地球が大雨であろうと、台風が来ていようとも、どんなときでもその輝きを止めることはありません。ただ我々・・・>>記事を表示する
心理学

好きを超越したときに到達できる境涯

私たちには、好きなもの・人・ことがあります。(います)それはそれで、ごく自然なことと思います。しかし、「好き」という点だけにこだわり過ぎて、執着しすぎると、必ず一緒に受け取るものが出てきます。それが、「嫌い」なんです。つまり、あなたの「嫌い・・・>>記事を表示する