心理学恋愛で幸せをつかむために必要な2つのこと 現代の恋愛について、考察してみました。恋愛における望ましい心の在り方を、社会的観念と自分自身の経験とをミックスして、論じています。恋愛をうまくいかなくするもの目下、恋愛中だけど、関係がぎくしゃくしている人。現在、不倫関係に悩んでいる人。夫婦・・・>>記事を表示する 2020.06.29心理学
心理学モラハラ・パワハラを超越する心 今日、日曜日の記事は、会社勤めの方に是非お読みいただきたい内容です。皆様が、「心太く朗らかに」なることを願っています。モラハラ・パワハラ交通事故・自然災害周りの出来事は、起こるべくして起こっています。周りにあるもの、存在する人々も、あなたの・・・>>記事を表示する 2020.06.28心理学
心理学【メタ認知で理解】周りを評価している自分とは 『周りを評価する』私たちは、これを日常的に行っています。評価と言っても、学校の成績のようなものではありません。評価・・・ある一定の基準によってものごとを価値づけること。例えば、こんなことが日常的にあると思います。もし、ご自身に当てはまる項目・・・>>記事を表示する 2020.06.27心理学
心理学「心の在りどころ」は潜在意識エネルギーの中核 カウンセリングマインドハピネスでは、「心の在りどころ」という言葉をよく使います。心でさえ無形なのに、それがどこからやってくるのか。どんな色でどんな形をしてどこに存在しているのか普通なら、わかりようがありません。皆さんなら、無形なものをどのよ・・・>>記事を表示する 2020.06.26心理学
カウンセラー【動画で解説】健康につながる行動習慣 皆さん、健康を意識して取り組んでいることってありますか。ちょっとしたことでも、習慣にしてしまえば、日常の中に溶け込ませることができますよね。そんな行動習慣について、カウンセリングマインドハピネスのカウンセラーさんたちと、おしゃべりトークをし・・・>>記事を表示する 2020.06.25カウンセラー
心理学深い悩みから抜け出すための3つの思考 悩んだところでどうにもならないと開き直れる人は、シンプルにセルフカウンセリングを行い、セルフメンタルケアのできる人。でも、実際に多くのクライエント様は、これをやることが難しいのが現状。心の中にしまい込んでいるインナーチャイルド長期間繰り返す・・・>>記事を表示する 2020.06.24心理学
心理学あなたの感情の裏に隠れているもの 私たちは、生活する中で、何らかの場面において「感情」が沸き上がってくることを体験しています。普段なら何気なく、感じて流れてしまうこの「感情」の仕組みを、皆さんは考えたことがありますか。私は、感情はシンプルに考えて、4つのカテゴリーに分類して・・・>>記事を表示する 2020.06.23心理学
心理学お金のブロックを外すと人生が変わる 本日の記事は、心のブロックの中でも、特にお金に関するブロックに焦点を当てた話題です。日本の金銭教育人は、金銭教育をどこで受けると思いますか。学校でしょうか。いえ、学校教育では、「貯金しましょう。」ぐらいしか教えません。私は、これについては間・・・>>記事を表示する 2020.06.22心理学