心理学心と身体の自己防衛機能 身体と心には、自己防衛の機能があるんですよ。【身体】年末に膝軟骨損傷してから、正座ができなくなりました。既に骨は完全に治っているのに、曲げようとすると痛くてたまりません。(整形外科の理学療法士には、もう元に戻らない、これ以上可動域を、狭めな・・・>>記事を表示する 2023.03.22心理学
心理学カウンセラーではなく役者に 先週の投稿で書きました。修了式前に転校でお別れをすることになった子のこと。最後の日、3時間目の体育は彼が要望した『警泥』を思いっきりクラスメイトと楽しんでいました。次の放課そして、4時間目の音楽が始まっても彼は席には着かず、後ろのロッカーの・・・>>記事を表示する 2023.03.15心理学
心理学いつもthankyouの気持ちです いつも考えています。なぜ私はここにいるのか。どうして生きているのか。どうやって、ここに存在しているのか。いつから、そう決まったのか。それを、私が腑に落ちるように説明してくださる方いないですかね?!考えはじめたらキリがないんです。それでも私は・・・>>記事を表示する 2023.03.15心理学
心理学マスクを外して心身ともに爽快! 3/13から、マスクの着脱は、個人の判断に委ねられることになりましたね〜!【身体】ジム通いの私は、早速マスクを外しましたよ。すると、びっくりするほど酸素が楽に入り、トレーニングが楽♥、インターバルでの回復も速い!何よりも、顔に貼りくものが無・・・>>記事を表示する 2023.03.15心理学
心理学ホ・オポノポノに魅せられて ホ・オポノポノを知ったのはいつだったかな、、、ごめんなさい、許してください、ありがとう、愛していますこの四つの言葉、みなさんご存知ですか?私がこの言葉を知り、この理「ことわり」を理解したのは、、ウン10年前。その頃は、「へーーっ」って思いな・・・>>記事を表示する 2023.03.08心理学
心理学たくさんのドアを開けいつまでも元気で 修了式よりも前に、お別れをすることになった子がいます。家庭の事情で手紙を書こう、どんな言葉を... ずっと考えていたけれど最後の登校日、お別れの日がちょうどその子のクラスで読み聞かせ『たくさんのドア』絵本を贈ることにしました。直接読んで伝え・・・>>記事を表示する 2023.03.08心理学
心理学負荷増加の成功😃と失敗😣 【身体】負荷を少しづつ増加して筋トレを続けてきて、最近なんとなくですが、胸筋や上腕二頭筋が大きくなってきたなと感じてます。密かによろこんでます。ふふふ、、、✌。この調子で代謝のいい体にしていきたいです。【こころ】人の言葉(特に母の言葉)にム・・・>>記事を表示する 2023.03.08心理学
心理学宇宙って、、地球って、、人間て 宇宙飛行士さんが新たに日本から2名選出されました!!宇宙って、、まだまだ分からない事ばかり。不可思議つづき、、それをしっかり調べていこうという動きになってきているようですね!!宇宙飛行士さんのニュースで、心に響いたコメントがあります。「人間・・・>>記事を表示する 2023.03.01心理学