心理学氣を極めれば身を守ることができるんだ 先日、某眼科待合室にてテレビのビックリ映像特集が流れていました。インドの修行僧が4人広い部屋で瞑想をしています。すると、大きな音で数メートル先の天井の一部がドカーンと落ちてきました、、が、ものともせず、、修行僧はそのまま瞑想を続けています。・・・>>記事を表示する 2023.04.07心理学
心理学目先を変えると、印象も変わる 身体フイッネスジムのスタジオプログラムも、いろいろ様変わりしてます。昔流行ったエアロビクスは廃れて、ズンバやメガダンスに移行してきてます。音楽を聞いて身体を動かすのは同じなのに、流れる音楽や振り付けが異なるだけで、目先が変わって新鮮な感じが・・・>>記事を表示する 2023.04.05心理学
心理学意識の深いところでつながっている安心感 有名な心理学者にユングという人がいます。この人が「私たち人間は、無意識の奥底でつながっている」と言いました。どういう事かというと私たちが自分のことを分かつっているのは意識(顕在意識)でったの3~5%です。その奥には無意識(潜在意識)95~9・・・>>記事を表示する 2023.03.29心理学
心理学義務になるとイヤになっちゃうのは、、 義務になっちゃうとイヤになっちゃうのはどうしてでしょうね。好きではじめた事も、それが義務となると面倒くさくなったり、イヤになったり。例えば、絵を描くのが好きだったのに、絵描きさんになったら今度は「生みの苦しみ?!」になって、あんなに楽しかっ・・・>>記事を表示する 2023.03.29心理学
心理学老い、身体の衰えの影響、、。 今日は筋肉ではなく、身体の衰えについて考えてみたいです。私の母は83歳です。どちらかという歳の割に元気なのですが、以前に比べて耳が遠くなり体力も衰えてきたように感じます。今まで出来ていたことが、出来なくなることを自分自身で納得出来ないからか・・・>>記事を表示する 2023.03.29心理学
心理学牡羊座新月に願うこと 今日は牡羊座新月ですね🌕✨✨牡羊座は12星座で一番手とされており、スタートダッシュを象徴します。昨日3月21日は春分の日で「宇宙元旦」スタートにスタート!!今年一年のスタートをきるために、さぁ何を願い事しようかな、、明日3月23日は15年ぶ・・・>>記事を表示する 2023.03.22心理学
心理学ものごとは必ず対となるセット 先日、私も小学校の卒業式に出席させてもらいました。次のステージである、中学校での生活を楽しみにしている子もいればそうでない子もいました。それぞれです。別れがあれば、出逢いがある。出逢いがあるから、別れがある。ものごとは、必ずセットですね。陰・・・>>記事を表示する 2023.03.22心理学
心理学出会いが生み出す人生の色合い ある人と出会うことによって、人生の色合いが変わることがあります。それは、とりもなおさず、見える景色が変わるということ。同じものを見ても、違って見える。そうなったら、それは確実に自分の心が変容しているということです。例えば、人生を変えるような・・・>>記事を表示する 2023.03.22心理学