お申し込みフォームへ ➤

心理学

心理学

相手へのメッセージは自分へのメッセージ

おじいちゃん・おばあちゃんへ絵手紙を描くという企画がありました。ある子がおばあちゃん宛に描いたものに、おばあちゃんが猫が好きだから猫が月を眺めている後姿を描いて、メッセージを書きました。「元気を出して下さい。悲しい時は、泣いて下さい。お願い・・・>>記事を表示する
心理学

相手を思いやる気持ち

人は、基本、エゴである。これは、聞こえが悪い言葉ではありますが、事実そう思います。自分本位自己中心しかしです。ここに、ある思考を加えることで、単なる自分本位から抜けだすことができます。それは、「自分は周りの人と共に幸せになるんだ。」と決める・・・>>記事を表示する
心理学

地球の変化に敏感になるお年頃です

今日はテレビで浅間山の240年前の「天明の噴火」が放映されており、偶然視聴することができました。江戸時代で起きた大きな噴火。今ほど情報がない時代。それはそれは恐ろしい事象だったと思います。その時、多くの犠牲者が出た鎌原村(かんばら村)。57・・・>>記事を表示する
心理学

様々な変化

いろいろな事柄が、以前の常識!?では通用しないなあと感じることがチラホラあります。【熱中症対策】(ニュースから)〇〇県は今年度中に、全小学校にエアコンを設置。体育館にも設置。子供は、日傘で登校。登校時は経口補水液を持参。親はネットで朝、子供・・・>>記事を表示する
心理学

美しい老いとは?

人は、時間と共に老いていきます。若いころには、自分がおじさんになって、おじいさんになることなど想像もしていなかったけど、実際にこの年になって感じることは・・・。それが自然なことなんだから、ありのままに受け入れよう。無理に作る必要はなく、いつ・・・>>記事を表示する
心理学

飛ぶよりこわかった、、登る恐怖

富士山の麓にパラグライダー体験に行ってきました!タンデム飛行なので、私は言われるままに体をハーネスに預けるだけ。快晴の富士山の麓をフワフワ空の遊覧してきました。雲の上からフワフワ揺られてゆっくり地上に降りるような感じです。富士山もとっても大・・・>>記事を表示する
心理学

美しい想い

先日、社交ダンスの競技会を見に行きました。日本や世界の招待選手も踊る大きな大会でした。華やかで本当にキレイでした。その一方で、フィギュアスケートも、社交ダンスも、ダンスの技量だけでなく、容姿やスタイルの美醜って、大きな影響があって、なんか残・・・>>記事を表示する
心理学

不倫たたきは何のため?

ある有名女優が不倫をしていたことが報道に挙げられ、その女優がいとも簡単にそれを認め、「皆さん、ごめんなさい。」と謝罪したとのWEBニュースを見ました。これは、日本に限ったことではなく、世界各国でもそうなんですが、どうして、こうも人の不倫問題・・・>>記事を表示する