お申し込みフォームへ ➤

カウンセリング

カウンセリング

ひっきりなしの電話対応

一般のカウンセリングルームでは、電話番号を公表していないところが多いかもしれません。その一番の理由は、迷惑電話です。私のところも、半数はガチャ切り。なぜか理由がわかりますか。それは、男性が女性と話をしたいと思ってかけてくるという背景があるか・・・>>記事を表示する
カウンセリング

なぜ心理カウンセリングが心に効果的に働くのか

よく「うつは心の風邪」と言われます。多くの人がかかるという視点においては、風邪をひくことに例えられたりするのですが、実際には風邪のように数日間で元気になるようなものではありません。かかる本人には、他の人がわからない辛さがあるのです。これを、・・・>>記事を表示する
カウンセリング

五感をフル活用する認知行動療法の絶大な効果

私は、認知行動療法に基づいたカウンセリングを行います。でも、認知行動療法って、一般的にはわかりづらいですよね。そこで、日常生活の中でもできる簡単な認知行動療法をご紹介します。認知が変われば、行動が変わる。人は、周りのモノを捉える固有の認知シ・・・>>記事を表示する
カウンセリング

自分自身の経歴を公表してみた結果・・・

先日の私自身の出身大学は、生育環境から作られた禁止令が外れた例として書かせていただきました。その記事、肩書きと人格は別という話に対して、何件かの反響がありました。自分も創価学会員だという方。私は創価学会が嫌いだという方。全く偏見はないとおっ・・・>>記事を表示する
カウンセリング

【動画解説】共感的理解が生みだす世界とは

先々週、ちょっとしたハプニングで、動画を取り損ねました。今回のテーマは、「共感的理解が生みだす世界とは」です。共感的理解だけなら説明のしようがありますが、それによってどんな世界が生み出されるのかは、なかなか言葉にし難いと思います。5人のカウ・・・>>記事を表示する
カウンセリング

【動画解説】カウンセリングにおける無条件の受容とは?

カウンセリングマインドハピネスでは、カウンセラーたちがクライエント様の感情を無条件に受容しながら、お話をお伺いします。Accept without conditions.この無条件に受容するとは、どんなことなんでしょうか。言葉の裏にある意味・・・>>記事を表示する
カウンセリング

話して初めてクライエントが気づく無意識の世界

心の気づきは具体的にどうやって生まれるのか。それが、カウンセリングで生まれるわけ。こんな、疑問にお答えしようと思います。クライエント様は、まず信頼できそうなカウンセラーを選び、自分のお悩みについて話し始めます。このときに話す内容は、有意識の・・・>>記事を表示する
カウンセリング

あなたが会社を辞めたい本当の理由

あなたが今の勤め先を辞めたいと思っていると仮定します。その決断の行動を起こす前に、やるべきことが一つだけあるんです。そこに気づいていただくこと。これが、この記事のテーマです。実はあなたは会社を辞めたいわけではないLL「え? 私は、真剣に辞め・・・>>記事を表示する