お申し込みフォームへ ➤
お知らせ

​5Gにおけるカウンセリング

先日、カウンセリングの未来という記事を書きました。今日はその続編です。  かつて、1980年代にパソコンが出始めたころ、1枚の写真を表示するのに上から一行ずつパラッパラッとめくるように数十秒かけて送られてきたことをご存知でしょうか。それが、・・・>>記事を表示する
カウンセラー

カウンセラーの心の在り方

カウンセリングマインドハピネスでは、週に一度カウンセラー同士でオンライン上での研修会を行っています。主に、ケーススタディを行いながら、カウンセリングスキルの向上を目指しています。  例えば、「徹底した傾聴を通して、クライエント様とのラポール・・・>>記事を表示する
お知らせ

カウンセリングの未来

オックスフォード大学の研究チームが認定した将来必要がなくなる職業というものがあります。IT化、ロボットの導入により、人の手が必要なくなっていくのです。  それに伴って、我々のライフスタイルも変化します。会議も自宅に居ながら参加が可能になりま・・・>>記事を表示する
心理学

言葉に宿る感情

かつてクライエント様に「のろま」という言葉に敏感に反応される方がいました。 心の中に、もやもやした感情が沸き上がるのだそうです。 そして、何とか急いでやり遂げなくてはいけないという焦りが沸き上がってくるのだそうです。 お話をじっくり伺う中で・・・>>記事を表示する
お知らせ

アフターケアメールとは

カウンセリングマインドハピネスには、アフターケアメールというものがあります。 カウンセリング終了後、数日以内にクライエント様にお送りしているメールのことです。 セッション中にクライエント様が放出した感情、その背景にあるもの、新たな気づき、な・・・>>記事を表示する
カウンセラー

真の傾聴ができるカウンセラーとは

良いカウンセラーの条件に、傾聴ができるということがあります。 傾聴は、まさしくカウンセリングの王道であり、これができない人はカウンセラーには向きません。 同意、肯定、共感、共有、価値化、勇気づけ等々を言葉で表現できる語彙力を持ち、会話の中で・・・>>記事を表示する
カウンセラー

カウンセラーであるための条件

クライエント様から寄せられる案件は様々で、家庭のお悩み、異性関係とのお悩み、職場でのお悩み、ご自身がずっと抱えているお悩み等、多岐にわたります。 そして、時には、離婚やパワハラの訴訟問題までご相談を受けることがあります。 なりたてのカウンセ・・・>>記事を表示する
カウンセラー

カウンセラーとの出会い方

これは、とても大事な要素だと思っています。 クライエント様がカウンセラーをご指名するときの決定の条件を考えますと、第一に性別です。 男性か女性か、これはご相談内容にもよりますが、これはその人なりの感覚によるところが大きいと言えます。 次に、・・・>>記事を表示する