お申し込みフォームへ ➤
心理学

今日の気づき

心穏やかな時は、なんでも鷹揚に許せるし、笑顔になれる、笑える、楽しい!心穏やかでない時は、ちっちゃな事でも心がザワザワ、いらだち、つまらない事でイライラ!つまり、心を落ち着けておくことが出来て、心を穏やかに過ごしていられれば、毎日がハッピー・・・>>記事を表示する
心理学

放電すること

先日、接骨院に行ってきました。接骨院の先生から電磁波の影響で、首や頭が凝っているといわれました。仕事でパソコンを日がな一日使っているし、スマホも見ているし、思い当たることばかりですが、凝りについては全く自覚なかったので、ビックリ。施術して頂・・・>>記事を表示する
心理学

心のよりどころ

私は、幼い頃から、あるひとつの言葉を心のよりどころにして生きてきました。それは、「君は、本当は、いいこなんだよ!」という言葉です。⁡⁡これは、黒柳徹子さんの言葉です。⁡⁡黒柳徹子さんのエピソードとして、小学校1年生の時、小学校を退学になった・・・>>記事を表示する
心理学

ざわわ

心がざわつく時それは、自分を知るチャンス自分がどんな時に心がざわつくかざわついた感覚を大切に。。。普段見落としている、、見過ごしている、、自分の意識していない「自分」に気付けるチャンスかもしれません。自分は「私」私を知っているのは「わたし」・・・>>記事を表示する
心理学

一度離れてみる勇気

なんだか心がもやもやする時、行き詰った時、どうにもならなくなったと感じた時、何とかしようともがいてみても、なかなか思うように進まない時ってありませんか。先週の週末が、私にとってはそんな日でした。そこで、徹底的に仕事のことを排除するために、一・・・>>記事を表示する
心理学

直感力は磨かれる

何かに悩んでいる時って、頭の中で同じようなことがぐるぐるなかなか解決策がおもいつかなかったり。でも、リラックスしてる時にはふと、いいアイディアがひらめくことありませんか?ひらめき~いわゆる直感です。どこかいい美容院はないものかいろいろ探して・・・>>記事を表示する
心理学

想いを叶える方法

答えは、とても単純。常に心の中に描き続けること。これだけです。例を挙げると、小さいころ外国にあこがれていた人が、いつの日か現実になっている。欲しいものを思い続けて、とうとう手に入れる。こんなものがあります。もしも、お金があれば・・・。もしも・・・>>記事を表示する
心理学

夢_旅立ち

何度かご相談して頂いていたAちゃんが、電話をくれたのは4-5カ月ほど前。『昨日夢を見て・・・。なんだか不安なんです。』どんな夢か聞くと『駅に向かってるんです。でもどこに向かっているかわからない。なんか不安で焦ってる感じ・・・でも、明るい感じ・・・>>記事を表示する