お申し込みフォームへ ➤

心理学

心理学

心が満たされている状態を作るには

少し前に、強い不安を抱えていらっしゃるクライエント様からのご相談を受けました。この方は、人と会うことも不安だし、買い物をすることも不安だとおっしゃっていました。お話をお聞きしていて、不安の心が次なる不安を呼び起こしていることがすぐにわかりま・・・>>記事を表示する
心理学

無意識で引き寄せている現実

心で願うことは、必ず目の前に実現されている。これが、全宇宙の法則です。人は、これまで生きてきた中で様々な体験を積んできています。そこには、良かったと思えることもあれば、二度と思い出したくないこともあることでしょう。私は、目の前で起こることは・・・>>記事を表示する
心理学

今の自分ではダメという思考

「今のままではどうにもならない。」「このままの自分ではきっと目標を達成できないだろう。」あなたが、そう思ってどんなに努力し続けても、あなたは決して変わることはありません。それは、どんな結果を受け取っても、あなたが心の中で自分自身を否定して見・・・>>記事を表示する
心理学

自分の心の中にある制限に気付く

知らないうちに身に付けている自分に対する制限。例えば「好きなことばかりやっていたら、生きていけない。」「こんなことを言ったら嫌われる。」「人に迷惑をかけるような人生を送りたくない。」「わがままを言ってはいけない。」などです。私にも、長いこと・・・>>記事を表示する
心理学

心に反する言葉を発する苦しさ

私には、子ども時代に決して忘れることのできない一つのシーンがあります。小学校5年生の時でした。当時、O君という仲の良い友達がいました。彼は、4人兄弟の末っ子で、お母さんはリヤカーを引いて、不要物を集める仕事をしていました。ある時、彼と些細な・・・>>記事を表示する
心理学

いい人でいることを手放せたとき

「あの人はいい人だね。」おしゃべりに花が咲く中で、こういう表現をする人が何人かいました。その言葉を漠然と聞いて、その場ではふ~んと聞き流すのですが、本質的に受け入れていない自分がいました。いい人と言う意味合いがあまりにも曖昧であるし、いい人・・・>>記事を表示する
心理学

人とは限りなく違うことを初めて理解したとき

皆さんの周りに、心を開ける人がいらっしゃると思います。家族、親友、配偶者、恋人・・・。でも、どんなに親しい人でも、限りなく相違点が存在するのを意識したことがありますか。生い立ち、成育歴、学歴、職歴、家庭、人間関係、現在の環境人には、自分と同・・・>>記事を表示する
心理学

私の夢に出てくるあるものの法則

私は、毎日のように夢を見ます。毎朝4時ごろには目が覚め、バルコニーからこんな朝焼けを目にします。このオレンジ色に染め上げられた世界が刻々と変化していくのを見ていると、次第に現実に引き戻されていきます。そして、夢の内容をほとんど忘れています。・・・>>記事を表示する