お申し込みフォームへ ➤

Tatsuhiro

心理学

心のブロックが意識できたとき

クライエント様から、うれしいメッセージを頂きました。 心についての学びを深め、ご自身のブロックを十分に感じて受け入れることで、それを外したご自分までもイメージできるようになります。 この方は、これまで何度もカウンセリングに通っていらっしゃっ・・・>>記事を表示する
カウンセリング

カウンセリングに必要な勇気

カウンセリングで最も需要があるのが、60分カウンセリングです。それは、お話しされる方が最もちょうどよいと感じるお時間なのが理由だと考えています。しかし、時には、もっと聞いてもらいたいというケースがあります。その場合には、延長をとっていただく・・・>>記事を表示する
カウンセリング

オンラインカウンセリングの利点

今年は、高速回線5Gへの試験的運用が開始される年です。カウンセリングマインドハピネスでは、2017年から、将来自宅に居ながらにして、質の高いカウンセリングが受けられるサービスを提供するという具体的な目標を掲げ、オンライン専門でのカウンセリン・・・>>記事を表示する
お知らせ

Zoomオンラインミーティングスを用いたカウンセリングを開始

今回、カウンセリングマインドハピネスのカウンセラーミーティングで数回ほどZoomを試用してみました。Zoomには、スカイプと比べて大きな利点が在ります。①データの転送量が少ないために音声の質が良い。②スマホ、タブレット、PCなど利用端末はど・・・>>記事を表示する
カウンセリング

お悩み解決への確実なサポート

「うつは心の風邪」と言われますが、ご本にしてみれば、そんな簡単なものではありません。そこに至る要因として、主に2つあります。①性格的な要因②環境的な要因①はあなたの持って生まれた天性的なものと捉えてください。②は、後天的に身に付けたその人の・・・>>記事を表示する
お知らせ

お客様からの声の更新

​お客様から感謝の声をお寄せ頂きました。この方は、60分カウンセリングを2回受けていただきました。1回目は、苦しさ、辛さ、憤りの感情を掃き出すことがねらいでした。2回目は、実際の職場での新しいアクションへのコーチングでした。​お寄せいただい・・・>>記事を表示する
心理学

自分の思いが願う現実を呼び寄せる

ちょこっとだけ書きます。というのは、これはあまり人に言うことでもないかなと思うからです。でも、ちゃっかり書いている自分。(笑)これまで、私は、教材支援という形で、教員養成校に役に立つ形での寄贈を随時行っていました。収益は、公私混同されていた・・・>>記事を表示する
お知らせ

5名のカウンセラー

カウンセリングマインドハピネスでは、現在5名体制でカウンセリングを受け持っています。松田辰弘 代表 カウンセラー兼スーパーバイザー田中里美 事務局長 チーフカウンセラー中嶋留美 ナイトカウンセラー鈴木実穂 デイ&ナイトカウンセラーかや野みよ・・・>>記事を表示する