お申し込みフォームへ ➤
カウンセラー

【心理学道場】動画のチャンネル登録をお願いします

カウンセリングマインドハピネスのカウンセラー達が、皆様にカウンセリングや心理学についてよりよく理解していただくために、YouTubeに動画チャンネルを作成しました。5分ほどの動画で、様々な角度から、心理カウンセラーの視点で熱く語っていきます・・・>>記事を表示する
カウンセラー

5月6日カウンセラー連絡会

5月6日のズームでのカウンセラーミーティングです。最近、皆さんズームの使い方にも慣れてきて、その場にいる感覚で和やかに進めさせていただいております。このカウンセラーミーティングの中でも、皆さんにお届けできる内容を「カウンセリングマインドハピ・・・>>記事を表示する
カウンセリング

5G時代のカウンセリングの到来

まだまだ、遠い先のことだと思っていた5G。今年になって、日本でも、試験的な運用が開始されています。5G時代のキーポイントは以下の3つ。①高速大容量通信②超信頼かつ低遅延③多数同時接続アメリカ、韓国、中国、ヨーロッパの一部の国では昨年度からす・・・>>記事を表示する
心理学

心理学のとびら

心理学は、大変奥が深いものです。悩みについての、総合的な記事です。これを読めば、あなたは心の仕組みとはたらきの基礎を理解いただけるはずです。
カウンセリング

あなたの禁止令「心のブロック」に気づいてください

こんな感情が一定期間続くことはありませんか。 まったくやる気が起きない ひどく落ち込む なんとなく落ち着かない わけもなく涙が流れ出る いつもイライラしている 不安がぬぐえない誰でもこんな気分になることはありますが、たいてい数日のうちに気分・・・>>記事を表示する
カウンセリング

インナーチャイルドから抜け出せない人への2つのヒント

インナーチャイルドとは心理学では、自分の内に子供のときの何らかの感情を抱えていることを「インナーチャイルド」と呼んでいます。インナーチャイルド➡内なる子ども本来の意味は、誰もが内に子どもの頃の感情を持ち続けて生きているということ。アメリカの・・・>>記事を表示する
心理学

新しいことに遭遇するたびに広がっていく意識

この新型コロナウィルス騒動。こういう騒動は私自身、生まれてから初めての経験です。 外出禁止令 都市封鎖 ビザの発給停止新しい令和の時代に起きた戦争下のような出来事。おそらく、団塊の世代(60代以降の方々)にとっても、おそらく初めての体験だと・・・>>記事を表示する
カウンセリング

自己肯定と自己受容の違いについて考える

自己肯定と自己受容とは違います。自己肯定は自分を守ろうとする心の働き、自己受容は自分を守ることなく、ありのままに受け入れる状態を指します。