カウンセリング時系列で見るうつの見立て かや野カウンセラーによる心理学講座です。 テーマは、「時系列でみるうつの見立て」です。 私は、4つの観点から、情報を収集して、総合的に判断します。 ①身体症状 ②行動の在り方 ③思考の傾向性 ④感情 自殺とうつの関係性については、様々なとこ・・・>>記事を表示する2021.02.13カウンセリング
カウンセラー阿部カウンセラー、心理学のマスター取得のために海外留学へ 本題の通り、阿部カウンセラーが海外の大学院にて心理学を学ぶことになりました。 共に学びあった間柄として、カウンセラー共々、心から応援しています。 年末に送られてきたクリスマス前の現地の写真を紹介します。 最後まで、お読みいただきありがとうご・・・>>記事を表示する2020.01.02カウンセラー
カウンセラー12/11 カウンセラー学習会「両親への愛着に問題があるケースへの対応」 愛着に問題が見られるケース カウンセリングを進めていくうえで、今の苦しさや生きづらさが成育歴や父親・母親との関係から来ていると見立てた場合、カウンセラーはクライエントの親との愛着関係を背景に見据えながら、お話を聞いていくことになります。 不・・・>>記事を表示する2019.12.18カウンセラー
カウンセラー12/04 カウンセラー学習会「うつや統合症の要因となる二重拘束」 今回は、鈴木カウンセラーのご提案で、二重拘束(ダブルバインド)について学習しました。 二重拘束の概念 二重拘束とは、アメリカの学者ベイトソンが統合症の病因として提唱した概念で、元は家庭内のコミュニケーションについての研究から生まれたものです・・・>>記事を表示する2019.12.05カウンセラー
カウンセラーカウンセリングを壊す10の言葉がけ 我々、カウンセラーは、言葉という手段を用いて、コミュニケーションをとりながら、カウンセリングを進めていきます。 言葉には、魂が宿っていますので、それぞれのカウンセラーがコミュニケーションを通して、カウンセラーがクライエント様の心を映し出して・・・>>記事を表示する2019.09.20カウンセラー
カウンセラー一本のカセットテープが教えてくれたこと 先日、セッションをしているクライエント様から、あなたの声に癒されますと言われました。 少し照れくさいのですが、私がいつも意識していることの一つでしたのでその手ごたえを感じてうれしくなりました。 オンラインカウンセリングで大切なこととして見逃・・・>>記事を表示する2019.09.14カウンセラー