カウンセラー五月病より早い退職って💧 早いですね~。もう5月。ゴールデンウィークですね。5月といえば5月病。ニュースでは、今年の新人は例年よりも離職率が高く。入社一日目から、退職代行業に依頼が来ているそうです。5月病になる前に、見切りつけるんですね。私は、自分で考えてそれが良い・・・>>記事を表示する 2024.05.01カウンセラー
カウンセラーBreaking!! パリ オリンピック楽しみですね~!今回からブレイクダンスが競技に加わりますね。テレビでも、シゲキックスさんなど有名なダンサーが出演するブレイクダンスの大会が流れることがありますね。毎回即興のキレキレなダンスに魅入ってしまいます。私の通うジム・・・>>記事を表示する 2024.04.17カウンセラー
カウンセラー母のモチベーション 私の母84歳は、最近ポイ活にハマってます。苦手なスマホを駆使して、なるだけ歩いたり、ポイ活のアンケートやゲームを熱心にしてます。母に何故そんなに頑張っているのか訊ねると「お金が稼げるから」とのこと。仕事を辞めて年金暮らしだから、WAWONポ・・・>>記事を表示する 2024.04.03カウンセラー心理学
カウンセラー春 先日大阪の船場へお雛様散策に行ってきました。明治時代くらいの船場のお嬢様のお雛様が街のあちこちに展示してありました。華やかで、なんとも穏やかな気持ちになりました。もう自分のお雛様を飾ることはしてませんが、私も祖母から買ってもらったなあと思い・・・>>記事を表示する 2024.03.13カウンセラー
カウンセラー化学変化 もう3月になります。卒業の季節。私の所属する組織も、組織変更や異動があるようです。いつもの仲間と別れ、新しい仲間が入る。ひと一人が変わることで、場の雰囲気も変わる。もともといたメンバーも新しい面が垣間見えたり。自分自身も、周りの影響で何かし・・・>>記事を表示する 2024.02.28カウンセラー
心理学時間の経過 親友が亡くなって7年が経ちました。生まれてからずっと心臓病で健康でなかった彼女が、亡くなった時、【よく生きたね。頑張ったね】と褒めたい気持ちと、彼女が存在しなくなったことの寂しさや悲しさ、自分が何も出来なかった虚しさ、いろんな感情で一杯でし・・・>>記事を表示する 2024.02.21心理学
心理学鬼は外!福は内! 2024年になったと思ったら、もう節分。早いですね~。占いでは、節分を区切りで新年度に変わるものもあるそうです。そう考えると、新しい年度を迎えるために鬼は外!心のうちの不要なものを手放そう!福は内!心に幸せを呼び込もう!というのは、興味深い・・・>>記事を表示する 2024.02.07心理学
心理学うつの人の周りへの影響 隣の課にうつの人がいます。躁状態も見受けられるので、躁うつ病に進行しているかもしれません。うつになる人には、【マジメ、頑固、自己中心的】などの性格的な特徴があるそうです。この方は、まさにこの特徴にあてはまります。人当たりがよく穏やかな方なの・・・>>記事を表示する 2024.01.31心理学