お申し込みフォームへ ➤

鈴木実穂

心理学

母を連れて祖父の故郷へ

先日、母と祖父の生誕地である熊本へ行ってきました。祖父の故郷が熊本であることは知っていましたが、母も私も一回も訪れたことがなかったので。母は最近、認知症が進み日々の事はほぼ覚えていません。それでも連れて行ってあげたい、、、とずっと考えていた・・・>>記事を表示する
心理学

地球の変化に敏感になるお年頃です

今日はテレビで浅間山の240年前の「天明の噴火」が放映されており、偶然視聴することができました。江戸時代で起きた大きな噴火。今ほど情報がない時代。それはそれは恐ろしい事象だったと思います。その時、多くの犠牲者が出た鎌原村(かんばら村)。57・・・>>記事を表示する
心理学

飛ぶよりこわかった、、登る恐怖

富士山の麓にパラグライダー体験に行ってきました!タンデム飛行なので、私は言われるままに体をハーネスに預けるだけ。快晴の富士山の麓をフワフワ空の遊覧してきました。雲の上からフワフワ揺られてゆっくり地上に降りるような感じです。富士山もとっても大・・・>>記事を表示する
心理学

生ききる、、ということ

生きる、、生きていく、、生きている、、私たちは、生きています。日々、色々な事があり、色々考え、色々こなし、色々いろいろ、、いろんな事があって、生きている。明日も生きていますか?「えぇ、もちろん」そう考えていたけれど、そうじゃない、、かもしれ・・・>>記事を表示する
心理学

自分と向き合う方法は??

自分と向き合おうと思ったら、、まずするべき事は何だと思いますか?自分を知りたくて、生年月日を調べて西洋占星術や数秘術、血液型や統計学などなど、自分の特性や気質などを調べたりしませんか⁉️まずは、感情に焦点を合わせてみてください。どんな時、嬉・・・>>記事を表示する
心理学

みんな元気が1番だよねーー

みんなが、それぞれ元気でいられること。それが、1番、、☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆それぞれ、、そこかしこに、みんなが、存在していて、そこかしこに元気でいられること、、元気って、「元」の「氣」本来の「氣」が充分に発せられている状態。・・・>>記事を表示する
心理学

何を食べるか迷った時は、、

昔はよく健康オタクだねぇと言われた私です。食べたもので心も体も作られる、、そう考えています。では、何を食べたらいいか?!迷った時は、100年くらい前のご先祖様達が食していたものを食べる、これが1番!!(わたくし個人の見解です)これが、いま私・・・>>記事を表示する
心理学

だいすきなものに囲まれて、、、

いまここ、、とは、過去にも未来にもとらわれず、意識を「いま」にフォーカスして、今ここで「いま」を生きること。過去を振り返って後悔したり憂いたりせず、まだ起こっていない未来に不安を感じたり心配したりせず、、いまを生きる事。いま目の前にあるもの・・・>>記事を表示する